火曜は娘の中では「公園でただただ遊べる日」です。火曜じゃなくても、公園には随時…なんですけどね。
どうしてもサッカーで忙しい兄の都合で、娘の思い通りに行かない時も多々あります。
小学校に上がる前に、可能な限りで公園遊びをたくさんしてほしいなあと思っています。私も体力的につらいなと思う時もありますが…。
この一年で頭を打ったり、お顔を怪我したりちょくちょくある娘。心配になりますが、小さい怪我で良かったなと思うことばかりで。
何が危ないか、自分で感覚的に判断できるようになっていってほしいなと思います。そんな事もありつつの公園遊びです。
⭐︎⭐︎
息子は「蹴る時に少し足が痛い」のでサッカーは休憩。後からよくよく聞くと「蹴ったら痛い」ではなく「蹴る真似をした時に痛い(?)」そうです。
知らなかったのですが、下校時に決まった場所で「蹴るシュミレーション」をしてコンディションを確かめているそうです。その際に違和感を覚えたとか。。
公園で鬼ごっこやら隠れんぼやらは問題ないようだから、息子の気のせいだといいのですが。なかなか息子の説明はゆっくり噛み砕いて聞かないと、すぐに理解できないときがあります(^_^;)
サッカー少年、蹴りすぎは本当よくない気がします。その子によってどのくらいが蹴りすぎかは違ってくるので難しいところなのですが…。
そんなわけで今日は19時15分に就寝の小3と年長です。早い!