イマココ。子育て主婦の育児ときどきハンドメイド

小4と小1の兄妹を育てる在宅ワーカー主婦の雑記ブログ。普通の家族ですが、親がひくほどサッカーが好きな息子がいます。

小学一年生の子どもの宿題内容について。5月中旬はひらがなと音読

先月、小学一年生の子どもが持ち帰った宿題の内容について書きました。

▽4月の宿題内容と、私が隣で美文字練習帳を始めた記事です www.imacocco-teane.com

4月の宿題は「ひらがなの書き取り」だけでしたが、5月になってから「音読」が増えました!息子が小学校に入学する前、小学一年生の宿題ってどんな感じだろう?と疑問に感じていたので記録しておきます。

ひらがなプリント
ひらがな練習。写真はネットで無料配布されているプリントを印刷したものです

5月の宿題内容

ひらがなは少しずつステップアップ

4月、宿題を持ち帰った当初は「へ」「く」「し」など一画で書ける文字でしたが、今は「い」「け」など二画以上で書ける文字も増えてきました。その日の授業で習い、先生から指導を受けた文字を復習として家でやる流れになっています。

5月になって「音読(おんどく)」が追加される

5月になって追加された宿題が「音読」。国語の教科書の指定されたページを家で読むというものです。

音読にはチェック表があり、「正しい姿勢で」「はっきりと」「句読点(、や。)に気をつけて」「大きな声で」などの項目ができているかどうかを親が確認して翌日提出しなければいけません。

何分くらいで宿題が終わる?

今のところ、「ひらがなの書き取り」が5分で「音読」が10分ほど。合わせると15分くらいでスムーズに終わります。息子のやる気によっても時間が左右しますが・・今のところ、ダラダラして宿題が進まない日はほとんど無いので助かっています。

ちなみに息子が「宿題やりたくない。」といった日もありましたが、私はこう答えました。「やりたくないなら無理にやらなくてもいいよ。でも、担任の先生にどうして宿題をやらなかったのか自分で説明しなさいね。」←ちょっと機嫌が悪くて息子が言った言葉だと思ったので、冷静に返事しておきました。

息子の隣で私はダイソーの美文字練習帳

息子がひらがなの書き取りをしている間、私はDAISO(ダイソー)の美文字練習帳をしています。息子も自分の宿題をじっと見張られるのも嫌だと思うので・・。いつも美文字練習帳を一緒にするわけではなく、息子が調子よく宿題をやっている時は私は家事をしたりしています。

たまに一緒に書いて、私の文字の上手さを見せつける(笑)ことで息子が綺麗な文字を書こうと奮起してほしいものです。 DAISOの美文字練習帳

今のところ5月の宿題は順調!

小学一年生の5月の宿題は「ひらがなの書き取り」と「音読」。いまのところ苦戦するポイントはなく順調に進んでいます。

我が家は通信教育(大手だとチャレンジやZ会)や公文は全く受講していないので、学校以外の勉強も用意されている家庭は忙しいのでしょうか?友達から通信教育や公文の話を聞くと正直うちの息子は学校の勉強一本でいいのかと焦りも感じるのですが、今はこのまま学校の勉強のみで進めていこうと思います。