イマココ。子育て主婦の育児ときどきハンドメイド

小4と小1の兄妹を育てる在宅ワーカー主婦の雑記ブログ。普通の家族ですが、親がひくほどサッカーが好きな息子がいます。

運動会におすすめの暑さ対策グッズについて。熱中症に要注意

暑い日が増えてきましたね。今週末は近隣の小学校で運動会が多く、真夏日と言われる中で開催されることになります。

運動会で子どもの雄姿を見るのは楽しみですが、熱中症になる心配も・・・。運動会の日に備えて私が準備した熱中症対策・暑さ対策を記録します。

暑い日のお弁当について

気温に関わらずですが、お弁当は頑張りすぎない!!クーラーボックスに保冷剤を入れるのはもちろんですが、今年は「おにぎり」は運動会に持参するのをやめました。

おにぎりの代わりに麺類

今年は運動会に「うどん」を持参。茹でたうどんに、持参した麺つゆをかけて食べることにしました。

暑い日は麺類の方が食べやすいかなと思って我が家はうどんにしましたが、友達は素麺といなり寿司のコンビネーション。それもアリですね。

フルーツも凍らせる

今年、持参したのはスイカとパイナップル。スイカは冷凍できませんがパイナップルは冷凍パインに。

おやつは凍らせて保冷剤がわりに

持参したのはスティックゼリーや冷凍できるカントリーマームなど、冷凍庫に入れられるものをメインにしました。

▽色々なメーカーのスティックゼリーを一年中常備している我が家です。

リボン  18本 果汁100%スティックゼリー  18本×3個

リボン 18本 果汁100%スティックゼリー 18本×3個

水分補給を忘れずに!

学校からは「昼食時に水筒の中身を補充してくださいと指示がありましたが、息子はサーモスの1リットル水筒が昼食前に空になりました。

子どもは生徒席で観覧、親とは離れているので午前中と午後に1度は水筒の中身を確認した方が良さそうです。お水やお茶、スポーツドリンクなど・・スポーツドリンクの場合、我が家は粉を水に溶かすタイプを常備しています。

ご近所で人気の凍らせるアクエリアス

運動会やイベント前にスーパーで売れ行きの良い「凍らせて持ち運びOKのアクエリアス」おすすめです。 凍らせて持ち運びオッケーのアクエリアス アクエリアス 300ml ハンディパック×3本

体を直接冷やすグッズも

スプレーで冷やす

今年買ったアイスノンの頭を冷やすスプレー。携帯できるサイズですし、気分転換にも重宝しました。私の中では今年のヒット! アイスノン 頭を冷やすスプレー

首に巻いて増やす

子どもに持たせたのはアイスノンの首に巻くタイプを。中身をクーラーボックスに入れ、午前中に1度、昼食時に1度取り替えしました。

これは2袋購入(1袋にカバー1つ、ゲル2個)していきました。 アイスノン 首もとひんやり氷結ベルト (カバー1枚+ゲル2コ入)

私は水に濡らして使うひんやりタオルを持参。デザインがとても可愛くてお気に入りです。

携帯用の扇風機

充電式の扇風機は自分にも使えたし、子どもにも使えて便利でした。

その他、持ち込みグッズ

レジャーシート

重さはあるのですが、風で飛ばないレジャーシートを持参していきました。

テント

今年の春に夫が購入して、思いのほか活躍しています。アウトドア少なめの我が家でも出番は何かと多いです。 運動会で使ったテント

クーラーボックス

暑い日のお弁当持ち運びはクーラーボックス必須です。 クーラーボックス

日傘・帽子

実は去年、暑い時期に体調を崩し・・大変な思いをしたので暑さ対策にはかなり敏感になっています。完全遮光に興味があって、色々と試していることろです。

▽晴雨兼用、超撥水、耐風骨、UV遮光率100%、遮光率100%

夫も娘と使用して、あると無いでは全然違うなと話していました。

▽こちらも100%完全遮光(ツバ頭部裏が完全遮光、頭部は通気性を持たせたタイプ) どうしても今年の夏は倒れず乗り切りたく・・高い買い物でしたので、何年も使います。前ツバは13センチ、かなり幅があるため少し折り曲げて使っています。

虫除けスプレー

運動会に限らず、外遊びが多いので一年に何本もお世話になっているスキンベープ。

日焼け止め

低温やけどはかわいそうなので、お弁当作りで忙しい運動会の朝に忘れないように子どもにも塗ってあげましょう。 日焼け止め

さいごに

私が子供の頃は運動会といえば秋、が最近は春に行う学校も多くなっています。

しかし、春も暑い!!

息子の運動会の日も35度になるんじゃないのか?という過酷な環境で、子ども達は日よけも何も無い観覧席で座る。先生が時おりスプレーで水を吹きかけてくれていたようですが・・。

やっぱり体調が悪くなる子はどうしても出るし、念のために救急車も出動。子どもも前日に興奮して寝られない子もいるのかな・・そんな中での真夏日の運動会は地獄とはいわないけど厳しすぎる環境。

子ども達の練習の成果、力を合わせて競技する様子、応援合戦など見所はいっぱい。先生方に感謝の気持ちを持ちつつも、やっぱり真夏日の運動会って何とかならんのかなーと・・。

我が子はわりと体力がある方だけども、それでも誰が倒れてもおかしくない状況でした。

プログラムを少し短縮したり、昼食も学校内を開放してクーラーをつけてくれたりと学校側も対策を取ってくれましたが、それでも少し厳しい真夏日の運動会となりました。