イマココ。子育て主婦の育児ときどきハンドメイド

小4と小1の兄妹を育てる在宅ワーカー主婦の雑記ブログ。普通の家族ですが、親がひくほどサッカーが好きな息子がいます。

自慢ではないが「宿題やりなさい」と言ったことは、ほとんどない

まだ小1で宿題が少ないだけでしょと言われてしまいそうですが、「宿題をやりなさい」と怒ったこと・・ほとんどないと思います。

なぜなら、宿題は私が言わなくても息子がきちんと済ませるから。

帰宅→宿題→おやつ→サッカーが平日の主な流れになります。小1になって初めて宿題が出された日、息子は帰宅後すぐに宿題を始めました。その時から習慣的に帰宅後はまず宿題の習慣がついています。

何にでも一直線な息子は宿題にも全力、素早く済ませます。ただ計算ドリルをわざと間違えて、私の添削を試すときがおるので・・あまりしつこい時は「宿題で遊ぶな。」と叱ります。

宿題やらなくていい?としつこい時もあったのですが、その時は「やらなく てもいいけど、先生に自分でやらない理由を説明しなよ。」とだけ話しました。

金曜は週末の分も含めて宿題が多めにでるので、息子なりにコントロールする時もあるようです。半分やって残りは土曜日だと言った週もあるし、今日は全て終わらせていました。

ただ国語の教科書の読み上げなどは毎日やる必要があり、土日の早朝、息子の音読で目が覚めることもしばしば。

小1にして、なかなかの自己管理ができている様子はたいしたものです。宿題に関しては今のところ困っていません。

全てはサッカーのため。

宿題を早く済ませてサッカー雑誌を見たり、テレビで海外サッカーや国内サッカーの情報を手に入れるため。家でボール蹴りするため。早く練習場に行くため。

基本的に息子の頭の中は大部分がサッカーを占めているので、サッカーへの情熱が宿題にも良い影響を与えてくれてるのかなーと思っています。

何か一つ夢中になれることがあると、他のことにも良い影響を与える・・今のところはそう思えます。