子育て
中学生になったらサッカーはクラブチームor中学校の部活どちらかになります。 息子は6年生なので、まさに今が進路決めの第一段階…。「どうしよっかなー。」を二週間くらい言っている息子。 絶対にクラブチームというわけではないようで、片手で数えられるぐ…
随分と久しぶりの投稿になりました。前回もそんな感じで…毎日が怒涛のように過ぎています。 私はフルタイムワーカーでも何でもないのですが。自宅での仕事は微々たるものだし(そのわりに時間がかかってしまうけど)、朝も私が家族中で一番遅い始末です。 最…
久しぶりのブログ投稿です。 書きたいことは沢山あったけれど何となく指が遠のき、今は自宅から少し離れた場所のカフェでコーヒーを飲みながら。 夫と子ども達は90分、室内の遊び場で体を動かしているのでその間だけ一人で過ごしています。 大晦日も過ごし方…
残暑が終わり、秋の気候が時々感じられます。子ども達は運動会の練習に一生懸命な日々。 娘はリレーの選手になり「私はそんなに出たいわけではないけど手は抜かない」と話していました。 息子はリレーの補欠選手。「足痛めてたからタイムが悪かった。」との…
娘が毛筆を始めました。 週に一度、30分程度。 もう少し大きくなったら一人でも通える場所で、お値段もほどほどで。文字が丁寧で損をすることはないと思うし、娘もやる気があるしで始めてみた次第です。 息子も数年前に体験した場所。 息子も毛筆を猛烈にや…
小2の娘、そこまでひどくないと思うのですが若干の癇癪っ子です。 (そこまでひどくない癇癪の定義は、例えば癇癪を起こしても30分〜1時間ほど放っておけば自然におさまることが多い。私が決めただけです。) 息子も娘も(特に家で)喜怒哀楽がハッキリして…
私の住んでる地区では近所の子ども達で登校班を作って小学校に通っています。登校班を組むのは小学校の先生で、特に親が何かするわけではありません。 息子は班長。 これ自慢にならないかもしれませんが、登校班に遅刻したことありません。勿論、学校を休ん…
気分にムラのありすぎな息子。 夏休みに友達家族とプールに行った際に、ちょっとした騒動が起こりました。 もともと決められたスケジュールで動くのがあまり好きでない子です。 メンバーは家族4組、それぞれ兄妹+母親。 兄達も妹達も同級生で、我が家は小…
息子、プロサッカー選手になったら10年で10億円を稼いで一軒家を建ててくれるそうです。 私も住んでオッケーらしい。 そんな目標があるなら今はしっかり休んで怪我しにくい体作りをしてほしいものです。無理するなよと言われているのに、ちょっと見学行って…
久しぶりの更新です。 てんやわんやな夏休み、暑くてもう大体のことは私の記憶から飛んでいるのですが‥皆さんは楽しく健康に過ごされましたか? 息子のサッカーは灼熱の中でも行われ、中止になった大会はわずか。体調によってですが、私の一存で危険と判断し…
2ヶ月近く、子ども達が順番に怪我をしたり諸々あって疲れています。大変なのは子どもなんだけどね。 今は手を骨折療養中の息子。 なんとも不運な骨折だったんだけど、5日ほど経ってふと発見がありました。 息子、全く文句を言わないじゃないかと。 誰も責め…
「週に何回くらいサッカーやってるの?」 これはなかなか難しい質問でもあって、単純に考えると週に5回サッカー練習をしています。 そのうち1回は所属チーム練習とは別のサッカースクールに通っています。 ただ、土日ともにサッカーの試合等が入ると「週6…
息子の連絡帳を見たら、『貿易』『潔』。 今の5年生、こんな漢字を習っているようです。宿題も含めて学校のことはだいたい自分で把握して勝手に進めてくれるので(他の子もそうだと思うが)、たまに確認してみるとホー!!と発見があります。 難しい漢字を…
新学期、始まりました。 息子は普段通り行って、普段通り帰宅。 小学校では一度も同じクラスになってないチームメイトが一緒のクラスで「やっとだよー。」とのみ会話。それなりにドキドキしてたと思いますが、お見事な程いつも通り。 帰宅後すぐに、私の書く…
泥団子を作ったのは、7時過ぎから公園遊びする娘。早朝からサッカーの試合に出かける息子を見て、「じゃあ私も出かける!!」となってしまうわけです。 家の事は全然できていないんだけど、もう諦めの境地にいる私。家で「何する攻撃」を受け止めるよりは外…
一年間、休まずに学校に行くんだと意気込んでいる男がいました。我が家の猛烈少年、小学4年生の息子です。 幼稚園から今まで数えて「一年間、幼稚園や小学校を休まなかった」ことはありません。特にこれまではそれを目標にしていた様子もありませんでした。 …
いつの間にか今年もあと20日間くらい!毎日がめまぐるしく過ぎていきます。 最近の家族の大きな出来事というか、息子が持久走大会で念願の1位になれてホッと私は胸をなでおろしております。 嬉しいと同じくらい「胸をなでおろす」という気持ちが大きくて。…
息子9歳、どんどん自立していってるなと感じることが多々あります。 今日はサッカーのトレシューを黙々と手入れ。大胆な性格の彼はなかなか几帳面なところもあり、トレシューの手入れの際は靴紐を全部ほどいて綺麗にしてからまた紐を丁寧に通します。 夫い…
先日は早朝「ライプツィヒ…!」と発する息子の言葉で5時半に目覚めた私。彼は5時に起きていたそうな。 次の日はバルセロナvsバイエルン。 チャンピオンズリーグ、グループリーグのウォッチに朝から大忙しの息子です。 日経新聞のスポーツ欄も欠かさずチェッ…
今週末は久々に息子の試合もなく、これといったイベントも参加せずのんびり週末。 最近になって、SNSで我が子を応援する専用アカウント??そんな世界があるんだーと思った私。 例えばサッカーなら子どもがサッカーしているので主にそれに書くとか。 私もこ…
先週末、息子の練習試合を見に行きました。 熱い男が居ました。 「全員上がれ!!」 「俺〇〇見るから、お前は▽▽見ろ!」 「おっしゃー!!」 喜ぶ時も、悔しい時も、怒る時も全力だった。あんなに真剣になれて羨ましいなと、息子をみているといつも思います…
息子はサッカーをしていますが、スポーツ観戦はサッカーに限らず色んな競技を観ることを好みます。(テレビ観戦だけどね。) 今日は箱根駅伝の予選会をテレビで観戦。 駅伝大好きらしく、ここ2.3年は箱根駅伝をえらく気に入っている息子です。 駅伝の魅力に…
とにかく早寝早起きして損は無いと思って続けてきた早寝早起き習慣。(元々は小さい頃、息子が元気すぎて私がヘトヘトになり…息子の体力を削りまくって早く寝かせるようになったのがきっかけ。) 最近は遅くまでサッカーをすることもあり、なかなか難しいの…
息子がとても大事に思っていた試合で負けて帰ってきました。 ・試合直前に怪我はできないからと自転車を慎重に漕ぎ…(練習遅れた^^;) ・体育は怪我をしやすいから休むと言い出し…(必死で説得して受けさせた^^;) 結果は思い通りではなかったけれど、それが…
昨日、息子がイライラして私と口喧嘩になりそうだったので…。 「一緒に叫ぶか!」 と誘って二人で叫びました。 「わー!!」と響き渡る大絶叫。(自宅でね) 息子は不思議と落ち着いたようで「学校遊びに行ってくる。。」と何事も無かったかのように静かに出…
どしゃ降りの中で親子サッカーをしてきた夫と息子。 タイトル「まるで2時間プールに入ったような疲労感だ。」は夫の言葉です。 息子より小さい子達も参加するイベントだから楽しいサッカーが目的のイベントなのですが、どしゃ降り&風も強かったので終わって…
金曜の朝は登校前に息子が大大、大爆発!! きっかけは些細な事だったんだけど、一気に怒り出して足をバタバタさせたり興奮して…いわゆる癇癪?9歳なんだけどー(^^;) 私に対する日頃からの不満をぶちまけて、極めつけは「夜にテレビがうるせえんだよ!!」と…
小4息子のちょこっとお馬鹿な話。 今日は委員会活動があるから、下校がいつもより遅くなるかもしれないなあ。サッカーまでに宿題終わるかしら。 そんな事を考えていたら、玄関がガチャッと開きまして。 「音読やってきましたー!!」 と叫びながら帰宅。手に…
少し涼しくなってきて、なんとか今年も夏を乗り切ったなとホッとしています。 (数年前、熱中症??病院にかかっていないので自分判断なのですが、外出先で具合が悪くなって以降…稀に不安症状がありまして。以前はあまり言いたくなかったのですが、最近はこ…
子ども達と話をして、9月の火曜日はテレビをつけない日にしました。 息子は朝起きて海外リーグをチェックして、そうなると娘も「私も好きなもの見たい!」となるので…毎日1~2時間ぐらい見ている気がします。 他の必要な事を削って見ているわけではないか…