2020-12-01から1ヶ月間の記事一覧
今年やり残したことは?・・羽織!! 娘からの「まだ作らないの?」という要求を何日も何日も引き延ばし、今日ようやく胡蝶しのぶの羽織を作ることにしました。 羽織ってそもそも何?手作りで胡蝶しのぶの羽織どうやって作れるのかなー? 色々と疑問はあった…
公園。 サッカーばかりしていると足に負担がかかるのでバランスよく色々なことを。 ・・と大層な考えは全く持っていません。 たまたま公園のボルタリング?のような場所に興味津々の子ども達。 今年は帰省ふくめ自宅以外での年越しを控える人も多いのかなと…
昨日、夜遅くなったので近所の個室焼肉屋さんに息子と行きました。 さくっと食べて帰宅。 短い滞在でしたが、個室だけど忘年会か?大盛り上がりのおじさまおばさま?グループなのかな。 息子が「おとなは何であんなにうるさいのかなあ。」と、ときおり見える…
息子とちょっとした、二日間の遠征です。 レクチャーを受けている子ども達を見て、ぼーっとしていたら聞き逃しそうな内容だけど後々とても大事な内容が含まれていることに気づいた。 もしかしたら実践は難しいかもしれない。 一番大切なのは子ども達自身が学…
↑↑布マスク、二枚製作。 週末のサッカーに向けて体調を整えたいのに息子は今日も全力でした。学校で遊んでからの、今日はサッカースクール。 最近はミニゲームで「叫ぶ」(?)ことで ①相手を止める。彼に言わせるとトラップミスを誘うらしい。。 ②相手が警…
ラ・スーラさんの型紙「ぽわん袖ブラウス」サイズ110で娘の洋服作り。 文字通り「袖がぽわん」としています。 身頃部分はリバティタナローンのスリーピングローズ、他はダブルガーゼ。家にあったお気に入りの数少ないリバティコレクション。 柄が映えるよう…
子育て中でも自分磨きは忘れないとか、もう私の中では死語だったりします。 そ、れ、ど、こ、ろ、で、は、な、い 今日、娘の幼稚園お迎え時。園の外に出たら小二の息子が小走りでやってくるではありませんか。 帰宅してから勝手に家を出てきたの?よくよく見…
息子が、足にハリを感じる? 彼の言葉では説明がよく分かりにくいのですが、そんなニュアンスのことを話します。見ると、こけた時に皮膚が軽く擦れたような様子ですが・・筋肉の痛みだとまずいなあと思いつつ普段の食事も気をつけていくかと改めて思った母で…
「まだ20時か、早く寝たな~」 子ども達が寝て、しばらくたってから夫が言いました。 我が家では子ども達の早寝に関して、かなり意識づけて行動しています。 意識しだして何年も経つので、そんなに頑張っている感覚はないのですが。 今日は息子は疲れ気味だ…
今日は息子のサッカー練習を見学。 サッカーに関しては口出しませんが、息子の練習に対する姿勢については若干、家庭内で口を出してしまいます。 特に今は二年生なので、一年生と一緒に練習する際は一年生の手本となるような姿勢を示しなさいと話しています…
今日も息子は絵に描いたようなスポーツ少年でした。 サッカー練習までは学校で友達と遊び、気分が上がったところでサッカー練習へ。 ミニゲームはキーパー無しのはずが、頼まれてもいないのにキーパーグローブ持ってゴールへ。キーパー兼フィールドプレーヤ…
引っ越しで少し遠くに住んでいるママ友が、私の娘が好きなキャラのキーホルダーを手作りして送ってくれました。娘は大喜び!! とても絵が上手なママ友で・・私も感心させられる事が多かったですね。 そのお礼も兼ねて、私が趣味で作り続けているマスクを今…
少年サッカーのスライディング。 我が家ではスライディングはあまり使わないように息子に話をしています。 むやみやたらにするなということ。 ボールに届きそうだけど届かない、相手を止めたい・・安易なスライディングは相手に怪我を負わせるリスクが高まり…