はてなブログの記事が充実していないのにも関わらず、はてなブログPROに登録&独自ドメイン取得という暴挙に出てしまいました。大丈夫なのか、私・・?
実は今、プライベートでもんのすごく忙しい!主に子ども関連です。
息子の幼稚園関係だったり、娘の育児サークルだったり・・別にママ友活動がんばっているわけではなく、どれも必要な事なのです。子ども優先で、友達とランチなんて全然行ってないよー。
入学入園に向けた準備もしなくてはいけない。そんな中でも色々と手を出してしまう私です。
はてなブログPROに登録した
このブログの将来性を考えて、はてなブログPROに登録しました。
はてなブログPROになると何ができるのか!?
それはたくさんの方が紹介されているので今は書きませんが・・実のところ、しっかり理解できてるわけではなく(泣)
独自ドメイン取得
これもまた暴挙に出たわけですが、グーグルアドセンスに申し込みたいのでドメイン取得しました。
先日、グーグルアドセンスに申請して結果待ちです・・これに関しては審査合格に必要な条件を今のところ満たしていない気がしており。
シューン、早まったのかしらと思いつつ結果を待っている段階です。
↑その後、無事に合格しました♫
ブログカスタマイズはじめました!
これはコツコツ作業が好きな私に向いてる分野かなと思っていまして、ブログカスタマイズを始めました。
高校生の時にHTMLを独学で少しかじり、CSSもそれから少しかじり・・まあ中途半端な学びではありましたが、好きなバンドのファンサイトを作ったこともありました。
今回は無料で公開されているテンプレートを使用させて頂き、少しずつカスタマイズしていきたいと思ってます。
既にちょっとだけ始めました!
今はネットで調べた内容をコピペしてのカスタマイズですが、時間ができたら少し踏み込んで勉強したいなあ・・と思っています。
今の状態をとりあえず画像で残します
ブログタイトルのメインカラーはサーモンピンク。この色味が昔からわりと好きです。
テンプレートはMinimalismを利用させて頂いています。
記事の見出しの文字背景色も合わせました。
この見出し部分の背景色がうまく設定できず・・大見出しがh1かと思っていたのが間違いで、Minimalismのテンプレートで大見出しはh3だとの事。
とりあえず当面は大見出しのみ利用して、必要があれば中見出しなども活用していきたいです。
あれこれ小技を活用して、かえって読みづらくなるのが一番嫌なので・・統一感を持たせたブログにするよう努力したいと思います!
最後にカスタマイズって・・
ブログのカスタマイズ、楽しくて奥が深いです。
調べれば小技は山ほど出てくるしどれも興味深くて使ってみたくなる。
でも先ほども述べたように「かえって読みづらくなる」のが一番怖い。
まずは必要最低限のデザインで記事充実をはかりたいなと思うのでした。