イマココ。子育て主婦の育児ときどきハンドメイド

小4と小1の兄妹を育てる在宅ワーカー主婦の雑記ブログ。普通の家族ですが、親がひくほどサッカーが好きな息子がいます。

小学校は休校。子どもの家事能力向上と早寝早起きを意識していきます

子どもの小学校は休校に入ります。

まだ小1、授業の面でこれといって大きなダメージは・・あるのか?ないのか?

10日ほど休んで登校日が設けられ、息子は帰宅後に休校中の宿題を一気に終わらせました。(鼻息ふんふん鳴らして手も洗わず始めたから、まず手を洗わせた。)

もう少し丁寧に数字を書けよなと思いつつ、そのことで小言を言ってしまったけれど・・彼の集中力は本当に素晴らしいの一言!そこは褒めてあげたい。

一週間かけて計画的にバランスよくやるって事は頭にない。そんな方法も、あるよとは伝えておきました。

昨日は宿題、家でコマ回し、ボール蹴り、読書・・・「早寝早起きする!」といいながら19時半に息子と娘は勝手に爆睡しました。

この大きな連休の間に、息子に家事を色々と覚えてもらえたらなと思っています。昨日はお風呂のお湯を自分ではりたいと言われたから、浴槽を軽く洗って栓をする、お湯を入れるスイッチ・・などを教えました。

料理はお肉を焼きたいと言われたので、じゃあ栄養バランスを考えて野菜を足そう。肉野菜炒めを今度つくろうと約束。

「私もやるー!」と娘まではりきって大騒ぎになることは予想できるけど、息子は色んなことを自分でしたい欲が強いほうなので・・この休校をプラスととらえて普段わたしがサッサと自分でやってしまうことを子どもとトライしてみようかなと思います。

そうそう、学用品のメンテナンスもある程度はやってもらおう!要は私が楽をしたいのだ。

昨日の息子の就寝は19時半。休み中も「早寝早起きする!」と意気込んでいます。

並々ならぬ集中力の維持は早寝早起きのおかげか、息子が元々持っているものかは・・どうでしょうね?

子どもの家事能力の向上と早寝早起き。これを3月は意識していきます。特に早寝早起きは健康にもつながり、新型コロナウイルスそのほか「耐えられる体」を作ることに繋がるので・・家庭によっては早く寝ることが難しい場合もあるとは思いますが、5分・10分でも意識してみませんか。